ペット保険対応。
クレジットカード使用可能。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | ● |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | / | / |
受付は診察終了30分前までにお願いします。
休診日:日曜・祝日午後
▲土曜午後13:00~15:00
診察対象動物
犬・猫
休診日:日曜日、祝日午後
2020年10月4日
10月5日(月)よりインターネット受付、電話受付(専用番号 050-5490-4129 )を開始いたします。
※カルテ番号はお手持ちの診察券をみて間違いがないように入力をしてください。今後バーコードでの管理となりますので診察券がない方はお申し出ください。
※本人確認(暗証番号)は初回は「0000」です。来院時に飼い主様の誕生日をお聞きしますので、2回目以降は飼い主様の誕生日4桁(5月26日→0526)となります。動物の誕生日ではありません。
2020年1月5日
当院は1月3日(金)より通常通り診察しております。
動物たちの健康と安全な生活を守るべく、スタッフ一同邁進していきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、早速ですが動物行動学のご案内です。
当院では入交眞巳(いりまじり まみ)先生にお越しいただき動物行動診療科の専門診療を行なっております。
次回の診察日は1月28日です。
《入交眞巳先生のご紹介》
獣医師/米国獣医行動学専門医
獣医師として動物病院で臨床を経験。
医療現場での「動物福祉」に疑問を感じ、米国留学中に動物行動学
飼い主がペットに対して力や立場で優位に立つという考え方ではな
《こんな悩みをお持ちではないですか?》
・来客があると吠える、お留守番ができない
・お散歩中にリードを引っ張る
・トイレをなかなか覚えない
・噛み癖がなおらない
・パニックになる(雷、子供の声、男の人が苦手など)
・家族に対して攻撃的、多頭飼いでのトラブル
・子犬・子猫を飼い始めたけどうまくしつけができない
などなど動物たちとの生活で困っていることを相談してみませんか
個別相談は予約制になります。(※専門診察料がかかります)
専門診療をご希望の方、ご質問がある方は当院までご連絡ください
当院スタッフも入交先生のセミナーを受けております。前回は猫の習性について学びました。「病気」のことも大事ですが、「動物」のことを学ぶことも大事だと考えています。
2019年12月20日
こんにちは、マハロ動物病院です。
年末年始のご案内です。
年内の診察は12月28日(土)午前までとなります。
年始は1月3日(金)から通常通り診察を開始いたします。
年末年始の休診中の急な体調不良に関しましては、「ふくしま夜間
夜間病院は12月29日(日)も含め1月4日まで休まず21:0
業者は早いところで12月25日頃から出荷終了になっているところもあ
継続のお薬やフードの注文は早めにお願いいたします。
重ねて、トリミングの予約状況についてお知らせいたします。
予約が取りにくい状況となっており、ご迷惑をおかけし申し訳あり
外来診察を最優先とし、トリマーにも診察補助に入ってもらうため
来春より動物看護師を採用予定、産休に入っていたスタッフも復帰
来年も皆様にとって良い年になるようお祈り申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください。
マハロ動物病院 院長 林崎拓真
2019年9月29日
10月10日(木)は午前中のみ診察を行います。午後は休診となりますのでご注意ください。
10月11日(金)は郡山市内で行われる「東北地区獣医師大会・獣医学術東北地区学会」参加のため終日臨時休診となります。
10月19日(土)は当院でも診察をしていただいている阿部美奈子先生が主催の「グリーフケアフォーラム」に参加のため終日臨時休診とさせていただきます。
9月に続き休診日が多くご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
10月の休診日:6日(日)、10日(木)PM、11日(金)、13日(日)、14日(月)PM、19日(土)、20日(日)、22日(火)PM、27日(日)
2019年9月10日
9月16日(祝)は16:30まで診察受付を行います。
9月17日(火)、9月18日(水)は研修会参加のため終日臨時休診となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
9月の休診日:22日(日)、23日(祝)PM、29日(日)
※10月も臨時休診があります。ご注意ください。
2019年9月3日
郡山市にあるマハロ動物病院です。本日よりブログを始めます。
内科・外科や健康診断、各種予防ワクチンなど犬・猫の健康管理全般に対応しています。ちょっとした違和感やお困りごとでも、お気軽に当院にご相談ください。